プロデュースの日本髪

 

の和装婚のこだわり。

 

日本古来の伝統美である日本髪。

最高の花嫁姿の演出を致します。

 

「鬢付油を使用した文金高島田という日本髪」「簡易的な新日本髪」「一般的なかつら」「半かつら」

 

お客様のニーズ、シチュエーションを考慮し、ヘアメイクリハーサルにて、おひとりおひとりのお顔の形、額の広さ等を考慮しお似合いになるスタイルを瞬時に見極めご提案させていただきます。

 

日本全国でも数少ない日本髪結い師です。

だからこそ可能にする最高のセレクト!

 

それぞれを体験し、ご自身の目で見て感じ、ご納得のいくスタイルをお選びいただきます。

日本髪結いのみでも承り、ご自宅、会場等ご希望の場所まで伺います。

 

お問い合わせはこちらから

 


日本髪

日本髪の種類の中で花嫁様が最も格の高いヘアスタイルが文金高島田です。

 

彩ではその文金高島田を地髪にて鬢付油、元結いを使用して結い上げます。

神社式、仏前式、料亭式等、和にこだわりを持った方にお勧め致します。

 

フェイスラインの美しさと、鬢【びん】の長さがかつらより短く、やや丸みをおび、より初々しく又気品の高い最高の日本髪です。

 

その方のお顔に合った鬢の長さ、丸み、大きさを見極め、調整をしながら作り上げています。

 

彩のこだわりは、京都の舞妓さんの流れより、東京の上方の日本髪と異なりふっくら丸く、可愛くお仕上げ致します。

綿帽子・角隠し使用可能です。

 



新日本髪

新日本髪とは文金高島田を、結いやすくアレンジした物で鬢付油や元結いの代わりにワックス、ヘアゴムやピンによる簡略的なヘアセットです。

 

前から見たシルエットは高島田より髷【まげ】が低くなりますが、フェイスラインは高島田より小ぶりとなり、町娘風に可愛らしくお仕上げ致します。

 

お色直しでナチュラルヘアにチェンジご希望の方にお勧め致します。

 

綿帽子の時は、中に形を整える金具を使用していきます。

 

地毛で結う場合、前髪は目が被るぐらい、全体の長さはポニーテールをして毛先が15センチぐらいにが好ましいです。

 



かつら

かつらは美しいシルエットになりますが、地毛結いと違い長時間かぶる事により重みを感じたりする可能性があります。

 

額の広い方、又は額を出したくない方、角隠しをご希望の方、結婚式当日のお色直し洋装チェンジの方はかつらをお勧めしております。

 

リハーサルにて体験して頂き、ご新婦様にお似合いのサイズをご用意しております。

 



半かつら

no image

半かつらはフェイスラインのみご自身の髪を使用。

 

かつらに張り付けていくスタイルです。地毛で結ったようなニュアンスになります。

 

お色直しで洋髪・ナチュラルヘアーをご希望の方にお勧めです。